ビール 【スクールモン修道院】まるでS&Bなクラフトビール「シメイグリーン」 「スクールモン修道院」の「シメイグリーン」を飲みました。 「スクールモン修道院」は1862年にベルギーにて醸造開始。 トラピスト・ビールと呼ばれる修道院が醸造したビールの中で最初に市販されたのがこのシメイであり、もっとも多く市... 2022.04.05 ビール
ショップ 【東京・松原】感動!巷から消えた限定ビールがまだ買える酒屋「お酒のKSS」 はるばるビールを買いに「お酒のKSS」に行ってきました。 「お酒のKSS」は京王井の頭線東松原駅近くにある酒屋さん。 パッと見、酒屋さんだとわかりづらいのですが、店先が喫煙スポットとなっており、群れを成している愛煙家たちを目印... 2022.04.02 ショップ
ビール 【ホップガーデンブルワリー】これはただの小麦ビールじゃないぞ「ホップジャパンホワイト」 「ホップガーデンブルワリー」の「ホップジャパンホワイト」を飲みました。 「ホップガーデンブルワリー」は福島県の阿武隈高原にある自然公園「グリーンパーク都路」の中にある醸造所。 自ら栽培したホップでビールを醸造しています。 ... 2022.04.01 ビール
ビール 【ホップガーデンブルワリー】暖かくなってきたからこそ飲んで欲しいクラフトビール「アブクマブラック」 「ホップガーデンブルワリー」の「アブクマブラック(Abukuma Black)」を飲みました。 「ホップガーデンブルワリー」は福島県の阿武隈高原にある自然公園「グリーンパーク都路」の中にある醸造所。 自ら栽培したホップでビール... 2022.03.25 ビール
ビール 【ホップガーデンブルワリー】ライ麦畑とホップ畑の合間にひきずりこまれるクラフトビール「 アブクマレッド」 「ホップガーデンブルワリー」の「 アブクマレッド (Abukuma RED)」を飲みました。 「ホップガーデンブルワリー」は2020年に開業した福島県田村市にあるブルワリー。 一大生産地ながらも途絶えてしまった福島県のホップ農... 2022.03.24 ビール
ショップ 【東京・京橋】ここでしか手に入らない!?箱根のクラフトビールがある「明治屋 京橋ストアー」 はるばるビールを買いに「明治屋 京橋ストアー」に行ってきました。 ルネッサンス様式が美しい明治屋京橋ビル。こちらのお店はワインの品ぞろえが充実しているそうですが、クラフトビールはどうなのか。 ありました!入店して右奥の冷蔵ケー... 2022.03.24 ショップ
ビール 【ホップガーデンブルワリー】フレッシュなシトラス香が弾ける「ホップジャパンIPA」 「ホップガーデンブルワリー」の「ホップジャパンIPA」を飲みました。 「ホップガーデンブルワリー」は2020年に開業した福島県田村市にあるブルワリー。 一大生産地ながらも途絶えてしまった福島県のホップ農業を復活させ、そのホップ... 2022.03.23 ビール
ブルワリー 【千葉・木更津】野性的なベルギービールを良心的価格でテイスティングできるブルワリー「SONGBIRD(ソングバード)」 はるばるビールを飲みに木更津にある「SONG BIRD(ブルワリー)」に行ってきました。 木更津駅で久留里線に乗り換えて2駅「上総清川駅」より徒歩6分ほどの場所にあります。 久留里線の電車は自分でドアの開け閉めをしなければなら... 2022.03.21 ブルワリー
ビール 【フェルベーク・バック・デ・コック】野趣あふれる「ケレルビエールドギャルド」 「フェルベーク・バック・デ・コック(VEERBEECK BACK DE COCK=VBDCK)」の「ケレルビエールドギャルド(KEREL BiereDeGarde)」を飲みました。 こちらのビールは中野区を代表する瓶ビールのラインナ... 2022.03.21 ビール
ブルワリー 【群馬・桐生】麹を使ったアバンギャルドなビールが旨すぎて泣きそう「Farcry Brewing(ファークライブルイーング)」 はるばるビールを飲みに桐生市の「Farcry Brewing(ファークライブルイーング)」に行ってきました。 「Farcry Brewing(ファークライブルイーング)」は両毛線桐生駅より徒歩12分ほどのところにあります。 初... 2022.03.20 ブルワリー