ビール

【フォートジョージ 】あまりの刺激に黙り込むホットなインペリアルスタウト「1000イアーズオブサイレンス」

フォート・ジョージ(Fort George)の1000年の沈黙 (1000 Years of Silence)を飲みました。 こちらのビールを買ったお店は三軒茶屋にあるSanity(サニティー)。 フォートジョージ...
ビール

【サッポロ】今年の花見のお供はコレ!九州の歴史あるビール「サクラビール」

サッポロの「サクラビール」を飲みました。 パッケージがレトロでいい感じ。 特にサクラビールのフォントがJRの急行列車風といいましょうか。 とても視認性がよく、それでいてノスタルジック。 こちらの...
ショップ

【銀座ロフト】ライフスタイルとしてのクラフトビールを提案!

はるばるビールを買いに銀座ロフトに行ってきました。 銀座ロフトはベルビア館にあります。 国内外のおしゃれな雑貨や服飾、そしてレストランの店舗が充実しているベルビア館。 その入り口である1階左手にクラフトビールがあります。...
ビール

【セント・ベルナルデュス】世界一の修道院ビールのレシピを引き継いだ黄金のビール「トリペル」

セント・ベルナルデュス醸造所(St.Bernardus)のトリペル(Tripel)を飲みました。 セント・ベルナルデュス醸造所は、1946年に創業。ベルギーの西フランダース州にあります。 こちらのビールはアビィビールと呼ばれる...
ビール

【プヤラ】 シェリーのバレルエイジで熟成したインペリアルスタウト「ピムオオピーエックス(POHJALA Pime Öö PX)」

プヤラ(PÕHJALA)のピム オオ ピーエックス(POHJALA Pime Öö PX)を飲みました。 下北沢の北沢小西で買いました。 プヤラはエストニアの首都タリンに2011年に開業した醸造所。 ビールギークの四人の...
ビール

【蝦夷麦酒】お代わりしたくなるホッピーな黒ビール「ひぐま濃い麦酒」

ずっと気になっておりました蝦夷麦酒のひぐま濃い麦酒を飲みました。 練馬区随一のクラフトビールの品揃えを誇る【関町セラー】で購入しました。 蝦夷麦酒は、ラベルは日本標記なのに、生産地がアメリカという謎のビール。 よ...
ビール

【デ・モーレン】驚異的なNEIPA「ウォーター&ブアー」

「デ・モーレン(de molen)」の「ウォーター&ブアー(water&vuur)」を飲みました。 購入したお店は【リカーズハセガワ本店】 24本の限定入荷かつスタッフ激推しのため購入を即決。 「デ・モー...
ブルワリー

【大名】あの麦焼酎とのコラボ「泰明ラガー」が飲める「FUKUOKA CRAFT(フクオカクラフト)」

はるばるビールを飲みに大名にあるFUKUOKA CRAFT(フクオカクラフト)に行ってきました。 込み入った路地にあり、GPSがバグるかもしれません。 その際は餃子のテムジン本店を目印にしてください。その左隣にあります。 ...
ブルワリー

【福岡・博多】おひとりさまでもほっこりできる「あすなろブルワリー」

はるばるビールを飲みに博多にある「あすなろブルワリー」に行ってきました。 「あすなろブルワリー」は地下鉄箱崎線千代県庁口駅から徒歩4分。千代東公園横にあります。 「あすなろブルワリー」は2019年に醸造開始したばかりの若いブル...
ビアバー

【東京・青梅】化粧品店をリノベしたクラフトビールバー!?「青梅麦酒」

はるばるビールを飲みに「青梅麦酒」に行ってきました。 「青梅麦酒」はJR青梅線青梅駅より徒歩3分にあるビアバー。 毎日営業、しかも朝10時からクラフトビールを楽しめるという神店。 面白いのはその外観。田舎でよく見かける町...
タイトルとURLをコピーしました