ビール 【スクールモン修道院】まるでS&Bなクラフトビール「シメイグリーン」 「スクールモン修道院」の「シメイグリーン」を飲みました。 「スクールモン修道院」は1862年にベルギーにて醸造開始。 トラピスト・ビールと呼ばれる修道院が醸造したビールの中で最初に市販されたのがこのシメイであり、もっとも多く市... 2022.04.05 ビール
ビアバー 【東京・神田】ひっそりと佇む店でじっくり楽しむビアバー「ミッケラー神田」 はるばるビールを飲みに「ミッケラー神田(Mikkeller Kanda)」に行ってきました。 「ミッケラー神田(Mikkeller Kanda)」は2020年にオープン。神田駅徒歩1分もしない場所にあります。路地の中にあるので、わか... 2022.04.13 ビアバー
ショップ 【東京・石神井】月イチの飲み比べイベントが面白い!練馬区のクラフトビールのオアシス「友野屋酒店」 はるばるビールを買いに西武池袋線「石神井公園駅」徒歩3分にある「友野屋酒店」に行ってきました。 「友野屋酒店」は毎日営業、しかも平日も朝8時30分から空いているという貴重な酒屋さんです。 朝からビールを飲むというのはなかなかで... 2022.04.15 ショップ
ビアバー 【千葉・蘇我】委託醸造のオリジナルビールが充実しているビアバー「潮風ブルースタンド蘇我」 はるばるビールを飲みに、「潮風ブルースタンド蘇我」に行って来ました。 「潮風ブルースタンド蘇我」はJR外房線蘇我駅から徒歩3分ほどにあるビアバー。毎日営業の神店! 国内外の選りすぐりのクラフトビールを樽生で提供されます。 ... 2022.04.14 ビアバー
ショップ 【八重洲】量質ともに見せつけるクラフトビール王者の貫禄「アンテナアメリカ東京店」 はるばるビールを買いに「アンテナアメリカ東京店(Antenna America Tokyo)」に行ってきました。 「アンテナアメリカ東京店(Antenna America Tokyo)」は八重洲地下街に2022年4月にオープンしたば... 2022.04.16 ショップ
ビアバー 【日本橋兜町】スウェーデンの大人気クラフトビールが飲めるビアバー「オムニポロス・トウキョウ」 はるばるビールを飲みに「オムニポロス・トウキョウ(Omnipollos Tokyo)」に行ってきました。 「オムニポロス・トウキョウ(Omnipollos Tokyo)」は2020年8月にオープンしたビアバー。 オムニポロスは... 2022.04.17 ビアバー
ビール 【ヤッホーブルーイング】10年ぶりのレギュラービール「裏通りのドンダバダ」覆面レスラー・ドンダバダの正体 ヤッホーブルーイングさん10年ぶりの全国向けレギュラー商品「裏通りのドンダバダ」を飲みました。 Twitterでその新商品を知ったのですが、面白いなと思ったのはヤッホーブルーイングさんの施策。 都内3か所のとある裏通りに「ドン... 2022.04.19 ビール
ブルワリー 【東京・立川】均一料金が潔い!美味いクラフトビールをたらふく飲めるブルワリー「坂道ブルイング(SAKAMICHI BREWING)」 はるばるビールを飲みにJR中央線立川駅南口徒歩6分の「坂道ブルイングSAKAMICHI BREWING」に行ってきました。 「坂道ブルイング」は2020年3月に英国出身のマシューさんがオープン。 マシューさんは静岡のベアード・... 2022.04.19 ブルワリー
ブルワリー 楽しい!!クラフトビールを自分で注げるブルワリー【東京・祖師ヶ谷ビール工房】 はるばるビールを飲みに祖師ヶ谷ビール工房に行って来ました。 祖師ヶ谷ビール工房は小田急小田原線祖師ヶ谷大蔵駅徒歩1分にあるブルワリー。 今年の7月にオープンしたばかりです。 駅から雨に濡れずに入店できますね。 ... 2022.08.25 ブルワリー
ビアバー 毎日11時からクラフトビールが飲めるタップルーム「TDM1874下北沢」 はるばるビールを飲みにTDM1874下北沢に行って来ました。 TDM1874下北沢は2022年に1月にオープンしたばかり。横浜にあるブルワリーTDM1874のタップルームです。TDMとはTen Days Marketの略だそうです。... 2022.09.16 ビアバー