ショップ 【東京・中野】タモリさんも来訪!瓶ビールのパラダイス「かどや酒店」 東西線落合駅を下車して、早稲田通りを中野駅方向に歩いて10分。 歴史を感じる店構えが素敵なかどや酒店があります。 店主直筆のポップがいい味を出しており、目を惹きます。 くまさんの絵がかわいい! ご兄弟で経営... 2022.02.03 ショップ
ビール 【サンクトガーレン】ワールド・ビア・アワード受賞作は間違いない!?「スイートバニラスタウト」 サンクトガーレンのスイートバニラスタウトを飲みました。 「サンクトガーレン」は神奈川県厚木市にある「元祖・地ビール」の醸造所。 2021年には本厚木駅すぐのところに、初のタップルームをオープンしました。 全20種のビアフ... 2022.02.02 ビール
ショップ 【東京・銀座】コシヒカリ!加賀棒茶!!海洋深層水!?レアなクラフトビールが買えるアンテナショップ「いしかわ百万石物語・江戸本店」 はるばるビールを買いに 、銀座にある「いしかわ百万石物語・江戸本店」に行ってきました。 「いしかわ百万石物語・江戸本店」は石川県のアンテナショップ。外堀通り沿いに面しています。 この通りには熊本県、沖縄県、茨城県のアンテナショ... 2022.02.02 ショップ
ビール 【サンクトガーレン】ワイングラスで飲みたくなる芳醇なクラフトビール「グレープチョコレートスタウト」 サンクトガーレンのグレープチョコレートスタウトを飲みました。 「サンクトガーレン」は神奈川県厚木市にある「元祖・地ビール」の醸造所。 2021年、本厚木駅すぐのところに、初のタップルームをオープンしました。 全20種のビ... 2022.02.01 ビール
ショップ 【東京・成城】100種超!?成城石井のワイン専門店にもクラフトビールが浸食「Village(ヴィレッジ)成城石井店」 小田急線「成城学園前」駅北口より徒歩1分の「Village(ヴィレッジ)成城石井店」に行って来ました。 「Village(ヴィレッジ)」は成城石井のワイン専門店。 成城学園前駅はワインの専門店が多いようで、こちらのお店もご多分... 2022.01.31 ショップ
ビアバー 【東京・池尻大橋】存在感を放つ世田谷のラスボス「クラフトビールシザーズ池尻大橋」 池尻大橋の「クラフトビールシザーズ池尻大橋」に行って来ました。 ツイッターやインスタなどのSNSを熱心に更新しており、いつか行ってみたいと思っていたお店。 ついに念願が叶いました。せたがやPay使いの私にとって、ラスボス的名店... 2022.01.28 ビアバー
おトクなまとめ 【2024年2月】せたがやpay最大20%還元!クラフトビール天国・世田谷を満喫しよう! みなさん、ポイ活をされていますか? PayPayなど、QR決済サービスによるおトクなポイント還元を一年中で、地方自治体が力を入れ始めているのが、自治体独自のQR決済サービスです。 そのひとつが今回紹介する「せたがやPay」。 ... 2022.01.27 おトクなまとめ
ブルワリー 【 東京・祖師ヶ谷大蔵 】 週3で暴動ではなく、醸造する激旨ビールを堪能「クラフトビール醸造所riot beer(ライオットビール)」 祖師ヶ谷大蔵の「クラフトビール醸造所riot beer(ライオットビール)」に行って来ました。 riot beer(ライオットビール)は小田急線・祖師ヶ谷大蔵駅から徒歩7分の住宅地の中にあります。 「本当にこの閑静な住宅街の中... 2022.01.27 ブルワリー
ショップ 【東京・日比谷】いちごにラズベリー味だと!?島根県のレアなクラフトビールをゲットできるアンテナショップ「日比谷しまね館」 日比谷にある「日比谷しまね館」に行って来ました。 「日比谷しまね館」は日比谷シャンテの地下1階にあります。 このお店は2020年にオープンしたばかりの出来立てほやほやのアンテナショップ。 店名通り、島根県にまつわる名産品... 2022.01.27 ショップ
ショップ 【東京・代田】店名に騙されるな!クラフトビールもしこたまあるぞ「信濃屋ワイン館」 代田の信濃屋ワイン館にクラフトビールハントしに行きました。 小田急線「世田谷代田駅」より徒歩9分。梅丘通りにあります。 店名を想起させるワインカラーの店構えです。 うーむ、ワインしかなさそう・・・。 でも、... 2022.01.24 ショップ