おトクなまとめ

青春18きっぷで行くクラフトビールのブルワリー探訪!

クラフトビールにハマってビアバーや酒屋に通ったり、インターネットでクラフトビール関連の記事を読むようになると、「ビールに旅をさせるな」という言葉を目にしたり、聞くようになります。 その言葉の意味はビールというのはデリケートなものであ...
おトクなまとめ

【楽天ふるさと納税】1万円ポッキリ!6つの味を飲み比べできるクラフトビール厳選5!

やってきました2023年!昨年、ふるさと納税をした方は寄付金額がリセットされ、今年は何にしようかな?と思っているのではないでしょうか。また、ふるさと納税未経験の方、今年こそはやってみようと思っているのではないでしょうか。 こちらの記...
ブルワリー

クラフトビールの元祖にして最強!「高円寺麦酒工房」

はるばるビールを飲みに「高円寺麦酒工房」に行って来ました。 高円寺麦酒工房は主に中央線をメインに展開するブルワリー「ビール工房」グループの元祖・1号店です。 開業は2010年。まさに、今のクラフトビールブームの先駆けともいえる...
おトクなまとめ

【2023年3月】「楽天ふるさと納税」で買えるクラフトビール厳選15!還元率より確かなうまさ

新しい年が始まりました!ふるさと納税寄付額もリセットされました。 贈り物が多く、冷蔵庫がパンパンになる年末年始が過ぎ、冷蔵庫にスペースが出来始めた今こそ、ふるさと納税のチャンスです! ふるさと納税をまだされていない方、美味しい...
ビアバー

まるで「いぶり暮らし」!燻製おつまみ&燻製ビールを堪能できる「スモークビアファクトリー東長崎店」

はるばるビールを飲みにSmoke Beer Factory(スモークビアファクトリー)東長崎店に行って来ました。 Smoke Beer Factory (スモークビアファクトリー)東長崎店は西武池袋線東長崎駅北口より徒歩1分。 ...
ブルワリー

【豊島区】1周年を迎えたブルワリー「NAMACHAんスタンド椎名町店」

はるばるビールをのみにNAMACHAんスタンド椎名町店に行ってきました。 NAMACHAんスタンド椎名町店は西武池袋線椎名町駅北口徒歩4分の場所にあります。 のどかなサンロードを北上していくと、 ありまし...
おトクなまとめ

【11/1~12/31】練馬区paypay20%還元でおトクにクラフトビールを買えるお店

2022年11月1日から12月31日まで練馬区の対象店舗にてPaypay20%還元を実施中! 予算上限到達次第、終了予定の為早めの来店をお勧めします。 練馬区でクラフトビールを買うならこちらの2店舗をしっかりおさえていれば間違...
おトクなまとめ

【保存版】東京で朝からクラフトビールを樽生で飲める神店たち

今日はお休みなので、朝からビールを飲みたい!気づいたら朝!ビールで飲みなおしたい!でもせっかくならウマいクラフトビールがいい! そんなアグレッシブなビール好きの方の無茶な願いを叶えてくれる街・それが東京です! 私が実際に訪れた...
ビール

【スワンレイク】ハロウィンに限らず、常時飲みたい「インペリアルパンプキンエール」

スワンレイクビールのインペリアルパンプキンエールを飲みました。 飲んだのは世田谷のからきやさん。  樽生ビールをモテジョッキ(220ml)485円という破格で飲みました。 スワンレイクビールは1997年白鳥の...
ショップ

【高円寺】ポップな店内でクラフトビールをジャケ買いできるDRiNK UP!! (ドリンクアップクラフトビアショップ)

はるばるビールを買いに「DRiNK UP!! (ドリンクアップ)」に行ってきました。 DRiNK UP!! (ドリンクアップ)は高円寺駅より徒歩10分ほど。早稲田通り沿いにあるクラフトビールショップです。 ポップな外観でオープ...
ブルワリー

あなたは何杯飲める?クラフトビールが平日半額の路地裏のブルワリー【中野ビール工房】

はるばるビールを飲みに「中野ビール工房」に行きました。 「中野ビール工房」は中野駅より徒歩5分。昭和新道の通りにあります。 こちらの看板を目印に左折! 飲み屋が連なるディープな通りを左折したドン付きにあるのがこのお店。 ...
ビール

【トップリングゴライアス(Toppling Goliath) 】ビターオレンジなDIPA「ウィッチズブルーム(Witches Broom)」

トップリングゴライアス(Toppling Goliath) のウィッチズブルーム(Witches Broom)を飲みました。 世田谷区にあるディープなビールスポットからきやにて賞味期限間近ということで半額の594円! ...
ブルワリー

【静岡】10Lビール飲み放題のホテルは泊まらなくても朝7時から飲めるってよ!「The Villa & Barrel Lounge」

はるばるビールを飲みにThe Villa & Barrel Lounge(West Coast Brewing用宗タップルーム)に行って来ました。 The Villa & Barrel LoungeはWEST COA...
ビール

【カマドブリュワリー】爽やかなヘイジーIPA「窯焚物語〜第四楽章〜霞む稜線」

カマドブリュワリーの窯焚物語〜第四楽章〜霞む稜線を飲みました。 飲んだのはせたがやPay30%還元店のからきや。 モテジョッキ(約280ml)で530円でした。 カマドブリュワリーは2020年創業。ビール醸造...
ブルワリー

【埼玉・小川町】埼玉県のクラフトビールといえばここでしょう!「麦雑穀工房」

はるばるビールを飲みに麦雑穀工房に行って来ました。 麦雑穀工房は東武東上線・JR八高線「小川町駅」より徒歩5分ほどにあります。 小川町駅ののどかな街並みがとても素敵で、ビールへの期待も高まります。 麦雑穀工房までは駅から...
おトクなまとめ

【2023年3月】「楽天ふるさと納税」で買える変わり種クラフトビール厳選5種!

〇こんな人におすすめ〇 ・クラフトビールの飲み比べがしたい! ・沢山ありすぎてどれを選べばよいのかわからない! ・せっかくなら珍しいクラフトビールを飲みたい! ・でも、クオリティは重視したい! ふるさと納税でビールが買いたいけど、ど...
ビアバー

新宿で朝からクラフトビールをキメるならここ!【ビア&カフェBERG(ベルク)】

はるばるビールを飲みにビア&カフェBERG(ベルク)に来ました。 ビア&カフェBERG(ベルク)は新宿駅東口の地下にあります。  朝7時から営業しており、営業と同時にお客さんが賑わう人気店。ホットドッグは2...
ショップ

【静岡駅近】「12TWELVE」にはないクラフトビールが飲めるボトルショップ「12 to go (West Coast Brewing)」

はるばるビールを飲みに12to go(トゥエルブトゥーゴー)に行って来ました。 12to go(トゥエルブトゥーゴー)はWEST CORST BREWINGのタップルーム12TWELVEの道路を挟んで隣にあります。 その名の通...
ビール

【トップリングゴライアス(Toppling Goliath)】 濃厚でむせるようなトロピカルのDIPA「フォーストフレア(Forced Flair)」

トップリングゴライアス(Toppling Goliath)のフォーストフレア(Forced Flair)を飲みました。 飲んだのは世田谷区のからきや。 もはや自宅以上にくつろげる空間かもしれません。 賞味期限...
ビール

【ベルチングビーバー(Belching Beaver)】オレンジ感強めのヘイジーIPA「バーニン・ウィズ・ザ・ビーブス(Burnin’ with the beavs)」

ベルチングビーバー(Belching Beaver)のバーニン・ウィズ・ザ・ビーブス(Burnin' with the beavs)を飲みました。 飲んだのは世田谷区のからきや。 本当にいつもお世話になっています。...
ビアバー

【静岡駅近】クラフトビールのTAP数が店名の倍!「12 twelve (West Coast Brewing)」

はるばるビールを飲みに12TWELVE(トゥエルブ)に行って来ました。 12TWELVE(トゥエルブ)はWEST CORST BREWINGのタップルームです。 静岡駅より徒歩9分ほどのところにあります。 11時...
ブルワリー

【東京・神楽坂】朝6時からクラフトビールで優勝できるぞ「牛込ビール館(定食青柳)」

はるばるビールを飲みに「牛込ビール館」に行きました。 牛込ビール館は都営大江戸線牛込神楽坂駅徒歩2分ほどの距離にあります。 2021年にオープンしたばかりのこのお店ではお店の裏側にある醸造所「新月ビア」の出来立てビール...
ブルワリー

【千葉・柏】色鮮やかなサボテンのクラフトビールが飲める三角屋根のタップルーム「BEER BRAIN(ビアブレイン)」

はるばるビールを飲みに「BEER BRAIN Brewery Taproom」に行って来ました。 BEER BRAIN Brewery Taproomはつくばエクスプレス柏の葉キャンパス駅より徒歩8分ほどにあります。 BEER...
ビール

【デュベル・モルトガット】悪魔という名のビール「デュベル・666」

デュベルモルトガット醸造所のデュベル6.66を飲みました。 購入したのはリカーマウンテン銀座777。税別398円でした。 デュベル6.66はデュベルモルトガット醸造所150周年の節目に誕生したビール。 ...
ビアバー

毎日11時からクラフトビールが飲めるタップルーム「TDM1874下北沢」

はるばるビールを飲みにTDM1874下北沢に行って来ました。 TDM1874下北沢は2022年に1月にオープンしたばかり。横浜にあるブルワリーTDM1874のタップルームです。TDMとはTen Days Marketの略だそうです。...
ブルワリー

【東京・落合】クラフトビールは次のステージへ!日本初のハニービール専門店「Honeycomb&HopWorks (ハニカムホップワークス)」

はるばるビールを飲みにHoneycomb&HopWorks (ハニカムホップワークス)に行ってきました。 Honeycomb&HopWorks (ハニカムホップワークス)は東西線落合駅より徒歩4分にあります。 ...
ビアバー

【東京・八王子】朝8時から焚き火をしながらクラフトビールが飲めるぞ「タカオネ(TAKAONE)」

はるばるビールを飲みにタカオネ(TAKAONE)に行って来ました。 タカオネ(TAKAONE)は京王線高尾山口駅徒歩2分のところにある複合宿泊施設。2021年にオープンしたばかりです。 土日は毎週のように店頭でマーケッ...
ショップ

【東京・新橋】のぼさんに漱石!?レトロなデザインのクラフトビールが買える「香川・愛媛せとうち旬彩館」

はるばるビールを買いに香川・愛媛せとうち旬彩館に行って来ました。 香川・愛媛せとうち旬彩館は新橋駅近くにある香川・愛媛のアンテナショップ。とっとり・おかやま新橋館のはす向かいにあります。 サラリーマンの多い新橋ですが、...
ショップ

15種類のクラフトビールがおもてなし!「とっとり・おかやま新橋館」

はるばるビールを買いにとっとり・おかやま新橋館に行ってきました。 とっとり・おかやま新橋館は新橋駅徒歩1分と好アクセスの鳥取県・岡山県のアンテナショップ。 こちらのアンテナショップのウリは地元の名産品である桃やぶどうを贅沢に使...
ショップ

【東京・新橋】日本橋から移転し、クラフトビールの取り揃えも充実!「奈良まほろば館nara mahoroba」

はるばるビールを買いに奈良まほろば館nara mahorobaに行ってきました。 奈良まほろば館nara mahorobaは新橋駅徒歩3分にある奈良県のアンテナショップ。 2021年に日本橋から移転し、リニューアルオープン。店...
ショップ

平日深夜2時までクラフトビールが買える貴重な酒屋「リカーマウンテン銀座777」

はるばるビールを買いにリカーマウンテン銀座777に行って来ました。 リカーマウンテン銀座777は銀座鈴らん通りにあるリカーマウンテンのフラッグシップ店! 周囲には高級ブランド店や飲み屋がひしめいております。 全面ガラス張...
おトクなまとめ

【9/19まで!!】セゾン・アメックス・キャッシュバックでクラフトビールを20%おトクに飲むぞ

アメックスカードが実施している街のお店応援キャッシュバックに登録した方必見! 街のお店応援キャッシュバックとは、2022年9月19日まで対象店舗にて、カードで支払うと20%キャッシュバックするというもの。事前登録先着500,000名...
ビール

【Surly】飲みごたえのある凄まじいIPA「Furious (フューリアス)」

Surly Brewing(サーリーブルーイング)のFurious(フューリアス)を飲みました。 購入したお店は東急世田谷線「西太子堂駅」出口すぐにあるからきや。 賞味期限間近のため、半額の357円!これは嬉しい!! ...
ブルワリー

楽しい!!クラフトビールを自分で注げるブルワリー【東京・祖師ヶ谷ビール工房】

はるばるビールを飲みに祖師ヶ谷ビール工房に行って来ました。 祖師ヶ谷ビール工房は小田急小田原線祖師ヶ谷大蔵駅徒歩1分にあるブルワリー。 今年の7月にオープンしたばかりです。 駅から雨に濡れずに入店できますね。 ...
ブルワリー

日本一早く日が昇る醸造所がクラフトビール世界一に輝くかもしれない「銚子ビール」

はるばるビールを飲みに千葉県銚子市の銚子ビールに行ってきました。 時期的に青春18きっぷの期間内のため、2000円以上お得に行くことが出来ました。 都心からローカル電車に揺られること約2時間半。 銚子駅にてぬれ煎...
ブルワリー

【東京・立川】クラフトビール好きに飲んで欲しいピルスナー「TACHIHI Brewery」

はるばるビールを飲みに「TACHIHI BREWERY立飛麦酒醸造所」に行って来ました。 アクセスは多摩モノレール立飛駅より徒歩8分。立川のIKEAからは歩いて10分ほどです。 「TACHIHI BREWERY」は2021年1...
ビール

【AMAKUSA SONAR BEER(アマクサソナービール)】熊本県民が知らない熊本県のヤバいクラフトビール「スウィート ウィスパーズ(Sweet whispers)」

「AMAKUSA SONAR BEER(アマクサソナービール)」の「スウィート ウィスパーズ(Sweet whispers) 」を飲みました。 「AMAKUSA SONAR BEER(アマクサソナービール)」は2020年に熊本県天草...
ブルワリー

【東京・立川】均一料金が潔い!美味いクラフトビールをたらふく飲めるブルワリー「坂道ブルイング(SAKAMICHI BREWING)」

はるばるビールを飲みにJR中央線立川駅南口徒歩6分の「坂道ブルイングSAKAMICHI BREWING」に行ってきました。 「坂道ブルイング」は2020年3月に英国出身のマシューさんがオープン。 マシューさんは静岡のベアード・...
ビール

【ヤッホーブルーイング】10年ぶりのレギュラービール「裏通りのドンダバダ」覆面レスラー・ドンダバダの正体

ヤッホーブルーイングさん10年ぶりの全国向けレギュラー商品「裏通りのドンダバダ」を飲みました。 Twitterでその新商品を知ったのですが、面白いなと思ったのはヤッホーブルーイングさんの施策。 都内3か所のとある裏通りに「ドン...
ビアバー

【日本橋兜町】スウェーデンの大人気クラフトビールが飲めるビアバー「オムニポロス・トウキョウ」

はるばるビールを飲みに「オムニポロス・トウキョウ(Omnipollos Tokyo)」に行ってきました。 「オムニポロス・トウキョウ(Omnipollos Tokyo)」は2020年8月にオープンしたビアバー。 オムニポロスは...
ショップ

【八重洲】量質ともに見せつけるクラフトビール王者の貫禄「アンテナアメリカ東京店」

はるばるビールを買いに「アンテナアメリカ東京店(Antenna America Tokyo)」に行ってきました。 「アンテナアメリカ東京店(Antenna America Tokyo)」は八重洲地下街に2022年4月にオープンしたば...
ショップ

【東京・石神井】月イチの飲み比べイベントが面白い!練馬区のクラフトビールのオアシス「友野屋酒店」

はるばるビールを買いに西武池袋線「石神井公園駅」徒歩3分にある「友野屋酒店」に行ってきました。 「友野屋酒店」は毎日営業、しかも平日も朝8時30分から空いているという貴重な酒屋さんです。 朝からビールを飲むというのはなかなかで...
ビアバー

【千葉・蘇我】委託醸造のオリジナルビールが充実しているビアバー「潮風ブルースタンド蘇我」

はるばるビールを飲みに、「潮風ブルースタンド蘇我」に行って来ました。 「潮風ブルースタンド蘇我」はJR外房線蘇我駅から徒歩3分ほどにあるビアバー。毎日営業の神店! 国内外の選りすぐりのクラフトビールを樽生で提供されます。 ...
ビアバー

【東京・神田】ひっそりと佇む店でじっくり楽しむビアバー「ミッケラー神田」

はるばるビールを飲みに「ミッケラー神田(Mikkeller Kanda)」に行ってきました。 「ミッケラー神田(Mikkeller Kanda)」は2020年にオープン。神田駅徒歩1分もしない場所にあります。路地の中にあるので、わか...
ブルワリー

【東京・東陽町】団地を愛でながら出来立てビールを堪能できるブルワリー「ガハハビール」

はるばるビールを飲みに「ガハハビール」に行って来ました。 「ガハハビール」は東京メトロ東西線「東陽町駅」徒歩5分の団地の中にある昼ビールができるブルワリー。 2017年に開業。今年は5周年という記念すべき年です。 開業の...
ビール

【スクールモン修道院】まるでS&Bなクラフトビール「シメイグリーン」

「スクールモン修道院」の「シメイグリーン」を飲みました。 「スクールモン修道院」は1862年にベルギーにて醸造開始。 トラピスト・ビールと呼ばれる修道院が醸造したビールの中で最初に市販されたのがこのシメイであり、もっとも多く市...
ショップ

【東京・松原】感動!巷から消えた限定ビールがまだ買える酒屋「お酒のKSS」

はるばるビールを買いに「お酒のKSS」に行ってきました。 「お酒のKSS」は京王井の頭線東松原駅近くにある酒屋さん。 パッと見、酒屋さんだとわかりづらいのですが、店先が喫煙スポットとなっており、群れを成している愛煙家たちを目印...
ビール

【ホップガーデンブルワリー】これはただの小麦ビールじゃないぞ「ホップジャパンホワイト」

「ホップガーデンブルワリー」の「ホップジャパンホワイト」を飲みました。 「ホップガーデンブルワリー」は福島県の阿武隈高原にある自然公園「グリーンパーク都路」の中にある醸造所。 自ら栽培したホップでビールを醸造しています。 ...
ビール

【ホップガーデンブルワリー】暖かくなってきたからこそ飲んで欲しいクラフトビール「アブクマブラック」

「ホップガーデンブルワリー」の「アブクマブラック(Abukuma Black)」を飲みました。 「ホップガーデンブルワリー」は福島県の阿武隈高原にある自然公園「グリーンパーク都路」の中にある醸造所。 自ら栽培したホップでビール...
ビール

【ホップガーデンブルワリー】ライ麦畑とホップ畑の合間にひきずりこまれるクラフトビール「 アブクマレッド」

「ホップガーデンブルワリー」の「 アブクマレッド (Abukuma RED)」を飲みました。 「ホップガーデンブルワリー」は2020年に開業した福島県田村市にあるブルワリー。 一大生産地ながらも途絶えてしまった福島県のホップ農...
ショップ

【東京・京橋】ここでしか手に入らない!?箱根のクラフトビールがある「明治屋 京橋ストアー」

はるばるビールを買いに「明治屋 京橋ストアー」に行ってきました。 ルネッサンス様式が美しい明治屋京橋ビル。こちらのお店はワインの品ぞろえが充実しているそうですが、クラフトビールはどうなのか。 ありました!入店して右奥の冷蔵ケー...
ブルワリー

【群馬・桐生】麹を使ったアバンギャルドなビールが旨すぎて泣きそう「Farcry Brewing(ファークライブルイーング)」

はるばるビールを飲みに桐生市の「Farcry Brewing(ファークライブルイーング)」に行ってきました。 「Farcry Brewing(ファークライブルイーング)」は両毛線桐生駅より徒歩12分ほどのところにあります。 初...
ビール

【強羅ブリュワリー】果実味あふれるすっきりヘイジーIPA「ヘイジージュース」

「強羅ブリュワリー」のヘイジージュースを飲みました。 購入したのは京橋の【明治屋】。 「強羅ブリュワリー」は2017年に箱根で開業。 イトーダイニングが運営しており、現地ではブリュワリーレストランとして営業しています。 ...
ビール

【フルセイル】10ヶ月間バーボン樽で熟成したビール「トップセイルインペリアルポーター」

「フルセイル(Fullsail)」の「トップセイルインペリアルポーター(Topsail Imperial Porter)」を飲みました。 購入したのはこちらのお店。「リカーズハセガワ本店」 「フルセイル」は1987年創業。オレ...
ビール

【スクールモン修道院】強烈なコリアンダーのジャブが心地よい「シメイゴールド」

「スクールモン修道院」の「シメイゴールド」を飲みました。 「シメイ」はベルギーのトラピストビール。 「シメイゴールド」は、修道院開設当初からスクールモン修道院の修道士、ならびに修道院を訪れたゲストだけが飲むことが出来た門外不出...
ビール

【デ・モーレン】驚異的なNEIPA「ウォーター&ブアー」

「デ・モーレン(de molen)」の「ウォーター&ブアー(water&vuur)」を飲みました。 購入したお店は【リカーズハセガワ本店】 24本の限定入荷かつスタッフ激推しのため購入を即決。 「デ・モー...
ブルワリー

【大名】あの麦焼酎とのコラボ「泰明ラガー」が飲める「FUKUOKA CRAFT(フクオカクラフト)」

はるばるビールを飲みに大名にあるFUKUOKA CRAFT(フクオカクラフト)に行ってきました。 込み入った路地にあり、GPSがバグるかもしれません。 その際は餃子のテムジン本店を目印にしてください。その左隣にあります。 ...
ブルワリー

【福岡・博多】おひとりさまでもほっこりできる「あすなろブルワリー」

はるばるビールを飲みに博多にある「あすなろブルワリー」に行ってきました。 「あすなろブルワリー」は地下鉄箱崎線千代県庁口駅から徒歩4分。千代東公園横にあります。 「あすなろブルワリー」は2019年に醸造開始したばかりの若いブル...
ビアバー

【東京・青梅】化粧品店をリノベしたクラフトビールバー!?「青梅麦酒」

はるばるビールを飲みに「青梅麦酒」に行ってきました。 「青梅麦酒」はJR青梅線青梅駅より徒歩3分にあるビアバー。 毎日営業、しかも朝10時からクラフトビールを楽しめるという神店。 面白いのはその外観。田舎でよく見かける町...
ビール

【蝦夷麦酒】お代わりしたくなるホッピーな黒ビール「ひぐま濃い麦酒」

ずっと気になっておりました蝦夷麦酒のひぐま濃い麦酒を飲みました。 練馬区随一のクラフトビールの品揃えを誇る【関町セラー】で購入しました。 蝦夷麦酒は、ラベルは日本標記なのに、生産地がアメリカという謎のビール。 よ...
Uncategorized

【東京・有楽町】幸福を呼ぶクラフトビールが手に入る「浪花のえぇもんうまいもん大阪百貨店」

はるばるビールを買いに有楽町の東京交通会館にある「浪花のえぇもんうまいもん大阪百貨店」に行ってきました。 大阪のクラフトビールといえば、猿のキャラクターでおなじみの箕面(みのお)ビールがあります。 特に、ワールドビアカップで金...
ビール

【プヤラ】 シェリーのバレルエイジで熟成したインペリアルスタウト「ピムオオピーエックス(POHJALA Pime Öö PX)」

プヤラ(PÕHJALA)のピム オオ ピーエックス(POHJALA Pime Öö PX)を飲みました。 下北沢の北沢小西で買いました。 プヤラはエストニアの首都タリンに2011年に開業した醸造所。 ビールギークの四人の...
ビール

【セント・ベルナルデュス】世界一の修道院ビールのレシピを引き継いだ黄金のビール「トリペル」

セント・ベルナルデュス醸造所(St.Bernardus)のトリペル(Tripel)を飲みました。 セント・ベルナルデュス醸造所は、1946年に創業。ベルギーの西フランダース州にあります。 こちらのビールはアビィビールと呼ばれる...
ビール

【アサヒ】苦み控えめ、うまみ強め。晩ごはんのおともにちょうどいい「マルエフ」

アサヒのマルエフを飲みました。 国民的女優ガッキー起用と「おつかれ生です」という意外にも今まで使われなかったキャッチ―なコピーで大ヒット中のビール。 発売当初、秒でスーパーやコンビニから消えたので、今回は「見つけ次第買う」スタ...
ショップ

【銀座ロフト】ライフスタイルとしてのクラフトビールを提案!

はるばるビールを買いに銀座ロフトに行ってきました。 銀座ロフトはベルビア館にあります。 国内外のおしゃれな雑貨や服飾、そしてレストランの店舗が充実しているベルビア館。 その入り口である1階左手にクラフトビールがあります。...
ビール

【フォートジョージ 】あまりの刺激に黙り込むホットなインペリアルスタウト「1000イアーズオブサイレンス」

フォート・ジョージ(Fort George)の1000年の沈黙 (1000 Years of Silence)を飲みました。 こちらのビールを買ったお店は三軒茶屋にあるSanity(サニティー)。 フォートジョージ...
ビール

【サッポロ】今年の花見のお供はコレ!九州の歴史あるビール「サクラビール」

サッポロの「サクラビール」を飲みました。 パッケージがレトロでいい感じ。 特にサクラビールのフォントがJRの急行列車風といいましょうか。 とても視認性がよく、それでいてノスタルジック。 こちらの...
ビール

【DHCビール】1年に1度だけ味わえる無濾過ラガー「四季折々 富士燦燦 冬」

DHCビールの「四季折々 燦燦 冬」を飲みました。 DHCビールは2015年に御殿場高原ビールを醸造していた工場を買収し、誕生。 化粧品などで有名なDHCですが、クラフトビールまで手を広げるとはさすが大企業。 御殿場市の...
ブルワリー

【東京・武蔵境】高架下の「26Kブルワリー」一升マスに盛り付けられるビアフライト

はるばるビールを飲みに「26k(ニーロクケー)ブルワリー」に行ってきました。 26Kブルワリーは2018年に誕生したマイクロブルワリー。 JR中央線「武蔵境駅」の高架下にあります。 「26Kブルワリー」の看板がなく、一瞬...
ショップ

【東京・銀座】アンテナショップ「ぐんまちゃん家」群馬県のレアなクラフトビールをゲット!

はるばるビールを買いに、銀座にある群馬県のアンテナショップ「ぐんまちゃん家」に行って来ました。 入店すると、大きなだるまが出迎えてくれます! 両目に大きな目を墨で入れたくなる! 群馬県には、サントリービー...
ショップ

「酒のやまや銀座店」【神店】クラフトビールが「まとめ買い」でおトクにゲットできる!

はるばるビールを買いに、「酒のやまや銀座店」に行って来ました。 「酒のやまや」は宮城県に本社のある酒販会社最大手。 東京だけでも新宿、渋谷、赤坂などなど17店舗あります。 コロナ禍で海外に行くのが難しい今、せめてお家で飲...
ショップ

「北海道どさんこプラザ有楽町店」流氷や桜をイメージしたクラフトビールはどんな色!?ハスカップのビールはどんな味!?

はるばるビールを買いに「北海道どさんこプラザ有楽町店」に行って来ました。 「北海道どさんこプラザ有楽町店」は東京交通会館内にあります。 この交通会館には、複数のアンテナショップが混在し、アンテナショップダンジョンと言っても過言...
ショップ

【東京・若林】本当は教えたくないクラフトビールショップのディープスポット「からきや」

はるばるビールを買いに酒屋「唐木屋(からきや)」に行きました。 2022年1月まで行われた空前絶後の30%オフキャンペーン「せたがやPay」。 年末年始にいそいそと世田谷区のあらゆるクラフトビールの名店を駆け巡りました。 ...
ビール

【かまどブリュワリー】すももの心地よい酸味がたまらん「ローザ・ペルリーノ」

かまどブリュワリーのローザ・ペルリーノを飲みました。 賞味期限間近のため、300円という破格でゲットしてしまいました。 かまどブリュワリーは岐阜県瑞浪市釜戸町にUターンした東 恵理子さんが立ち上げたブルワリー。 2020...
ショップ

【東京・有楽町】アンテナショップ「わかやま紀州館」クラフトビールの兄弟対決がまるで少年マンガ!

はるばるビールを買いに和歌山県のアンテナショップ「わかやま紀州館」に行ってきました! 「わかやま紀州館」は有楽町駅すぐの東京交通会館の地下1階にあります。 レジ横に冷蔵ケースを発見。 レアなクラフトビールありました!! ...
ビール

【ハーヒト醸造所】ドイツ軍に破壊された醸造所のレシピで造られたビール「トンゲルロー ブロンド」

「ハーヒト醸造所」の「トンゲルロー ブロンド」を飲みました。 購入したのは「Village(ヴィレッジ)成城石井店」。 賞味期限間近の為なのか、お値打ち価格で購入できました。 「割引された分、美味しさは割増になる」のがビ...
ショップ

寒い日は沖縄のクラフトビールでブチあがろう「銀座わしたショップ本店」

はるばるビールを買いに「銀座わしたショップ本店」に行ってきました。 「わしたショップ」は沖縄県のアンテナショップ。 「わした」は沖縄の方言で「私たち」という意味だそうです。 店の前ではシーサーが出迎えてくれて、沖縄気分を...
ビール

【リーゲレ】寒い日に温かい鍋と一緒にまったり飲みたいビール「ドゥンケル(Aechtes Dunkel)」

リーゲレ醸造所(Brauhaus Riegele)のドゥンケル(Aechtes Dunkel)を飲みました。 購入したのは中野の【かどや酒店】です。瓶ビールパラダイスですので是非! リーゲレ醸造所はドイツのバイエルン州南西部に...
ショップ

【東京・銀座】「まるごと高知」おいしい高知をとことん味わえるクラフトビール

はるばるビールを買いに、銀座にある高知県のアンテナショップ「まるごと高知」に行ってきました。 高知県のお酒というと、どうしても日本酒が連想されます。 最近スーパーで龍馬ビールを見かけるのですが、あれはノンアルコールですよね。 ...
ビール

【ろまんちっく村クラフトブルワリー】1本1本手造りのチョコビール「インペリアルスタウト」

ろまんちっく村クラフトブルワリーの「インペリアルスタウト」を飲みました。 購入したお店は、下北沢のクラフトビールショップの聖地というべき【北沢小西】。 ろまんちっく村クラフトブルワリーは1996年に創業。 栃木県宇都宮市...
ショップ

【東京・銀座】あるアメリカ人との出会いが生んだ米沢のクラフトビールが買えるアンテナショップ「おいしい山形プラザ」

はるばるビールを買いに銀座にある山形県のアンテナショップ「おいしい山形プラザ」に行ってきました。 山形県といえば、いも煮やたまこんにゃく、だし、それにラーメンや米沢牛が有名です。 しかしながら、ブルワリーは不勉強ながら耳にしま...
ショップ

【東京・日本橋】世界に誇る日本のクラフトビールのバケモンがいるアンテナショップ「三重テラス」

日本橋にある三重県のアンテナショップ「三重テラス」に行ってきました。 三越と一体になったような立派な門構え。高級感があります。 三重県のクラフトビールといえば、伊勢角屋麦酒。果たしてあるのでしょうか? 早速入店です! ...
ショップ

【東京・有楽町】パッションフルーツに黒糖のクラフトビール?! アンテナショップ「かごしま遊楽館」

はるばるビールを買いに「かごしま遊楽館」に行きました。 「かごしま遊楽館」は有楽町にある鹿児島県のアンテナショップ。 といっても、ほぼ日比谷ですね。ゴジラ像の近くにあります。 お店に入ると、さつま揚げの香ばしい匂いが漂っ...
ビール

【高津川リバービア】リラックス効果をもたらすハーバルなクラフトビール「クロモジギャルド」

「高津川リバービア」の「クロモジギャルド」を飲みました。 購入したお店は【中野・かどや酒店】です。 なんでも「高津川リバービア」の創業者がかどや酒店の常連客だったそうな。 人の縁は大事ですね。 さて、こちらの「クロ...
ショップ

【東京・日本橋】酒販大手が醸造するクラフトビールが買えるアンテナショップ「ここ滋賀」

はるばるビールを買いに滋賀県のアンテナショップ「ここ滋賀」に行ってきました。 「ここ滋賀」は日本橋交差点ど真ん中という好立地にあります。 信楽焼のたぬきさんが目印です。 ガラス張りで洗練された印象の店構え。 ...
ビール

【サンクトガーレン】ほろ苦い想い出がよみがえるクラフトビール「オレンジチョコレートスタウト」

サンクトガーレンのオレンジチョコレートスタウトを飲みました。 サンクトガーレンは神奈川県厚木市にある「元祖・地ビール」のブルワリー。 90年代後半に規制緩和により、日本で地ビールブームが起こるよりも前に誕生。 規制がある...
ショップ

K点越え連発のクラフトビールに大歓喜!長野県のアンテナショップ「銀座NAGANO」

はるばるビールを買いに「銀座NAGANO」に行って来ました。 連日、北京冬季五輪が白熱していますが、98年の開催地・長野のアンテナショップはどうなのか。 選りすぐりのクラフトビールがきっとあるはずです! はい、店構えがハ...
ビール

【若狭シーサイド・ブルワリー】意外にもリンゴのようにフルーティなクラフトビール「若狭ビール・アンバーエール」

若狭シーサイド・ブルワリーの若狭ビール・アンバーエールを飲みました。 こちらのビールは【食の國 福井館】で購入しました。(2022年2月に移転に伴い、閉店しました) 「若狭シーサイド・ブルワリー」はカナダで醸造を学び、1997...
ショップ

【東京・銀座】歌舞伎座のはす向かいでクラフトビールが大立ち廻り「いわて銀河プラザ」

はるばるビールを買いに銀座の「いわて銀河プラザ」に行って来ました。 「いわて銀河プラザ」は歌舞伎座のはす向かいという好立地にある岩手県のアンテナショップ。 2022年10月に24周年を迎える老舗です。 こちらのお...
ビール

【ヒューグ醸造所】ベルギーのチョコビールも面白いぞ「Floris Chocolat(フローリスチョコレート)」

「ヒューグ醸造所」のFloris Chocolat(フローリスチョコレート)を飲みました。 購入したのは【中野・かどや酒店】。 「ヒューグ醸造所」はピンクの象でおなじみのデリリウムを醸造するベルギー屈指の醸造所です。 さ...
ショップ

【東京・銀座】常陸野ネストだけじゃない! クラフトビールがごろごろあるアンテナショップ「IBARAKI SENSE」

はるばるビールを買いに、銀座にある茨城県のアンテナショップ「IBARAKI sense(イバラキセンス)」に行ってきました。 「IBARAKI sense(イバラキセンス)」は外堀通り沿いにあります。 銀座にはおしゃれな海外の...
ビール

【ベアレン醸造所】チョコビールを飲み比べ!2022年のチョコレートスタウトは2種類 

ベアレン醸造所のチョコビールを飲み比べてみました。 ベアレン醸造所は、岩手県盛岡市北山にあるブルワリー。2001年に設立されました。 開業に際し、ドイツ南部の街から100年以上前の銅製の仕込釜や、1900年ごろに蒸気機関で動か...
ブルワリー

【東京・高円寺】究極のカレーと至高のクラフトビールが対決するブルーパブ「アンドビール」

はるばるビールをのみに高円寺にあるブルーパブ「アンドビール」に行ってきました。 アンドビールは高円寺駅徒歩7分、高円寺アパートメントの1Fにあります。 アパートの1階にブルーパブがあるなんて最高ですね! そもそもこの高円...
ショップ

【東京・銀座】攻めすぎ?味噌のクラフトビールがある「食の國 福井館 銀座店」

はるばるビールを買いに銀座にあるアンテナショップ「食の國 福井館 銀座店」に行ってきました。 こちらのお店、移転により2022年2月6日に閉店になるとのこと。 移転時期・場所は2022年内には確定するそうです。 さて、入...
ビール

【うちゅうブルーイング】入手困難も納得!ファーストインパクトがとんでもないDDH DIPA「EQUANIMITY(イークワニミティ)」

うちゅうブルーイングの「EQUANIMITY(イークワニミティ)」を飲みました。 うちゅうは入手困難なビールなのですが、せたがやPay行脚をしている際に立ち寄った【経堂・つきや酒店】で発見・購入に至りました。880円ほどでした。 ...
ショップ

【東京・中野】タモリさんも来訪!瓶ビールのパラダイス「かどや酒店」

東西線落合駅を下車して、早稲田通りを中野駅方向に歩いて10分。 歴史を感じる店構えが素敵なかどや酒店があります。 店主直筆のポップがいい味を出しており、目を惹きます。 くまさんの絵がかわいい! ご兄弟で経営...
ビール

【サンクトガーレン】ワールド・ビア・アワード受賞作は間違いない!?「スイートバニラスタウト」

サンクトガーレンのスイートバニラスタウトを飲みました。 「サンクトガーレン」は神奈川県厚木市にある「元祖・地ビール」の醸造所。 2021年には本厚木駅すぐのところに、初のタップルームをオープンしました。 全20種のビアフ...
ショップ

【東京・銀座】コシヒカリ!加賀棒茶!!海洋深層水!?レアなクラフトビールが買えるアンテナショップ「いしかわ百万石物語・江戸本店」

はるばるビールを買いに 、銀座にある「いしかわ百万石物語・江戸本店」に行ってきました。 「いしかわ百万石物語・江戸本店」は石川県のアンテナショップ。外堀通り沿いに面しています。 この通りには熊本県、沖縄県、茨城県のアンテナショ...
ビール

【サンクトガーレン】ワイングラスで飲みたくなる芳醇なクラフトビール「グレープチョコレートスタウト」

サンクトガーレンのグレープチョコレートスタウトを飲みました。 「サンクトガーレン」は神奈川県厚木市にある「元祖・地ビール」の醸造所。 2021年、本厚木駅すぐのところに、初のタップルームをオープンしました。 全20種のビ...
ショップ

【東京・成城】100種超!?成城石井のワイン専門店にもクラフトビールが浸食「Village(ヴィレッジ)成城石井店」

小田急線「成城学園前」駅北口より徒歩1分の「Village(ヴィレッジ)成城石井店」に行って来ました。 「Village(ヴィレッジ)」は成城石井のワイン専門店。 成城学園前駅はワインの専門店が多いようで、こちらのお店もご多分...
ビアバー

【東京・池尻大橋】存在感を放つ世田谷のラスボス「クラフトビールシザーズ池尻大橋」

池尻大橋の「クラフトビールシザーズ池尻大橋」に行って来ました。 ツイッターやインスタなどのSNSを熱心に更新しており、いつか行ってみたいと思っていたお店。 ついに念願が叶いました。せたがやPay使いの私にとって、ラスボス的名店...
おトクなまとめ

【せたがやPay】11/1~1/31まで30%ポイントバック!クラフトビール天国・世田谷を満喫しよう!

※11月26日に上限額に達したため、早期終了しました。ポイントバックされたポイントを使用するお店の候補としてご検討下さい。 みなさん、ポイ活をされていますか? マイナポイント第2弾、PayPayお年玉くじなど、QR決済サービス...
ブルワリー

【 東京・祖師ヶ谷大蔵 】 週3で暴動ではなく、醸造する激旨ビールを堪能「クラフトビール醸造所riot beer(ライオットビール)」

祖師ヶ谷大蔵の「クラフトビール醸造所riot beer(ライオットビール)」に行って来ました。 riot beer(ライオットビール)は小田急線・祖師ヶ谷大蔵駅から徒歩7分の住宅地の中にあります。 「本当にこの閑静な住宅街の中...
ショップ

【東京・代田】店名に騙されるな!クラフトビールもしこたまあるぞ「信濃屋ワイン館」

代田の信濃屋ワイン館にクラフトビールハントしに行きました。 小田急線「世田谷代田駅」より徒歩9分。梅丘通りにあります。 店名を想起させるワインカラーの店構えです。 うーむ、ワインしかなさそう・・・。 でも、...
ショップ

【東京・三軒茶屋】正気か!?圧倒的なビールストックが網膜に焼き付いて離れないボトルショップ「Sanity(サニティー)」

三軒茶屋にあるSanity(サニティー)に行って来ました。 三軒茶屋駅南口B出口から徒歩3分。 三軒茶屋栄通り商店街入ってすぐのところにあります。 いつもお洒落なお客さんで一杯です。 こちらのお店はクラフトビール専...
ショップ

【東京・下高井戸】もはやビアバーな酒屋「籠屋 下高井戸店」

下高井戸駅にある酒屋「籠屋 下高井戸店」に行って来ました。 こちらのお店・2021年12月にオープンしたばかり。 狛江にある老舗酒店「籠屋 秋元商店」の支店です。 大きなガラス張りで開放的な店構え。暖色の照明がまたいい感...
ショップ

【東京・経堂】しれっととっておきのクラフトビールが並ぶ「つきや酒店」

小田急線経堂駅から徒歩5分にあるつきや酒店に行って来ました。 店前にはこだわりの酒瓶がズラリ。 まんまと釣られて入店! 日本酒メインの酒屋さんかなと思いながら、恐る恐るガラスケースをチェックすると・・・ ビ...
ブルワリー

【東京・経堂】ワカコと吉田類を魅了する農大卒のブルーパブ「後藤醸造」

小田急線経堂駅にある後藤醸造に行って来ました。 線路沿いを歩いて駅から徒歩3分です。 かわいいお店のネオンライトがお出迎え。 あたらしいビールとの出会い!期待が高まります。 店内はオールスタンディング。 ...
ブルワリー

【東京・二子玉川】薄いグラスを傾けてみれば豊かなホップの香りがする「ふたこビール醸造所」

二子玉川駅徒歩5分高島屋の裏にあるふたこビール醸造所に行ってきました。 京都の町屋をイメージした飲食店街・柳小路南角の2Fにあります。 通り過ぎちゃいそうですが、この看板が目印!階段を上がります。 階段を上がると、タンク...
ビール

【ソーンブリッジ】一度飲んだら忘れられないIPA「ジャイプル」

ソーンブリッジ(Thornbridge)のジャイプル( Jaipur)を飲みました。 ソーンブリッジ(Thornbridge)は2005年にイングランド北部に設立された醸造所。 ブリュードッグ創設者の一人マーティン・ディッキー...
ビール

【ラニカイ×ログスドン】ハノハノ

ラニカイ×ログスドン(LANIKAI×LOGSDON)の ハノハノ(HanoHano)を飲みました。 こちらのビール、ワイルドエールというタイプです。 ワイルドエールというのは、 野生酵母を使用し、地元産のものを原材料に...
ビール

【デ・ランケ醸造所】セゾン・ドッティニー

デ・ランケ醸造所(DE RANKE)のセゾン・ドッティニー(Saison de Dottignies)を飲みました。 三軒茶屋のピガールトウキョウで買ったビールです。 デ・ランケ醸造所はベルギーのブリュッセルの西...
ショップ

【東京・八重洲】クラフトビールジャングル「お酒ドンキ」を探検!

【営業時間】  9:00~23:00 【定休日】  無 【ビールの種類】  ざっくり海外7:国内3 【QR決済】  PayPay他各種 【最寄駅】  JR各線東京駅八重洲出口直結 【住所】  東京都中央区八重洲2-1八重洲地下街北1号  ...
ショップ

【東京・八重洲】流石の品揃えにワゴンセールも!「リカーズハセガワ本店」

寒さから逃れるように八重洲地下街に潜入してきました! 東京駅の地下に広大に広がる八重洲地下街。 その端っこにあるのがリカーズハセガワ本店。 リカーズハセガワは駅の構内や、北口にも支店があり、東京駅を牛耳る巨大酒店です。 ...
ビアバー

【東京・三軒茶屋】ヨーロッパの雑貨店みたいで楽しいビアバー「Pigalle Tokyo(ピガール)」

せたがやPayのサイトで拝見して以来、行ってみたかった念願のお店。 ビアバー「Pigalle Tokyo(ピガールトウキョウ)」 三軒茶屋駅前の茶沢通りから一本入ったところにそのワンダーランドはひっそりとあります。見てください...
ビアバー

【神奈川・本厚木】驚異の20種ビアフライトに大満足!「サンクトガーレンタップルーム」

【営業時間】  11:00~22:00  L.Oフード21時、ビール21時半 【定休日】  無! 【ビールの種類】  20! 【ビアフライト】  可 【QR決済】  不可 【最寄駅】  小田急線・本厚木駅北口より徒歩1分! 【住所】  神...
ショップ

【東京・下北沢】ビール通が訪れるクラフトビールショップの聖地「北沢小西」

2021年に開業90周年を迎え、店舗の外観がビールに大変身!クラフトビールショップの聖地。
ブルワリー

【東京・国立】和モダンな「麦酒堂かすがい」でローズマリーのクラフトビールを堪能!

2021年に東京都国立市にオープンしたブルワリーレストラン「麦酒堂かすがい」でビアフライトを体験。ローズマリーのクラフトビールを堪能しました!
ブルワリー

【久我山】平日毎日午前中から試飲ができるぞ!「Mountain River Brewery(マウンテンリバーブルワリー)」

はるばるビールを飲みに「Mountain River Brewery(マウンテンリバーブルワリー)」に行ってきました。 「Mountain River Brewery(マウンテンリバーブルワリー)」は京王井の頭線久我山駅から徒歩5分...
ブルワリー

【北杜】10時からクラフトビールの飲み比べができる「八ヶ岳ブルワリー(八ヶ岳ビール タッチダウン)」

はるばるビールを飲みに八ヶ岳ブルワリー(八ヶ岳ビール タッチダウン)に行ってきました。 八ヶ岳ブルワリー(八ヶ岳ビール タッチダウン)はJR小海線清里駅徒歩8分。萌木の村内にあります。 清里駅を降りると、なんだかリゾー...
ブルワリー

【笹塚】映画プロデューサーが醸すちょっといいクラフトビール「アワーデイズブルワリーOUR DAYs Brewery」

はるばるビールを飲みに「アワーデイズブルワリーOUR DAYs Brewery」に行ってきました。 アワーデイズブルワリーOUR DAYs Breweryは京王線笹塚駅より徒歩8分。閑静な住宅街の中にあります。 閑静な住宅街の...
ブルワリー

【平塚】ヘヴィメタ好きのフランス人が醸すクラフトビールYggdrasil Brewing「イグドラジルブリューイング」

はるばるビールを飲みに「イグドラジルブリューイング」に行って来ました。 「イグドラジルブリューイング」は平塚駅より徒歩8分のところにあります。 「イグドラジルブリューイング」は2018年にヘヴィメタル好きのフランス出身...
ブルワリー

荻窪で唯一クラフトビールを醸造!2023年に10周年を迎えるブルワリー「荻窪ビール工房」

はるばるビールを飲みに荻窪ビール工房に行って来ました。 荻窪ビール工房はJR・丸の内線荻窪駅皆網口徒歩1分。 お茶屋さん繁田園とパチンコ屋の間の通り沿いにあります。 荻窪ビール工房は東京・埼玉に展開するビール工房...
ショップ

2月28日までPaypay20%還元!毎日10時から営業「アンテナアメリカ品川店」

はるばるビールを飲みにアンテナアメリカ品川店(Antenna America Shinagawa)に行ってきました。 アンテナアメリカ品川店(Antenna America Shinagawa)は改札を出て、品川駅港南口に向かう途中...
おトクなまとめ

おトクにクラフトビールを飲むためにやる10のこと①アメックスカード編

キリンやアサヒ、サントリーにサッポロ…。国内大手のビールも美味いけれど、ちょっぴり贅沢してうちゅうやWCB、バテレなどの国内クラフトビールを飲みたいという方におすすめのお得な方法をお教えしていきます。 ぶっちゃけ、お教えする方法はビ...
ビアバー

驚異の70TAP!自家醸造も飲める!クラフトビールの殿堂「麦酒倶楽部ポパイ」

はるばるビールを飲みに「麦酒倶楽部ポパイ」に行ってきました。 「麦酒倶楽部ポパイ」は両国駅より徒歩5分のところにあるビアレストラン。 1985年にもともとは洋風居酒屋としてオープン。その後、90年代半ばからの日本の地ビールブー...
ショップ

東京都最大級の品揃え!クラフトビール専門店「びあマ神田」

はるばるビールを買いに「びあマ神田」に行きました。 「びあマ神田」は神田駅より徒歩5分ほどにあるクラフトビール専門店。 北千住店と並ぶ、東京都最大級の品揃えを誇るクラフトビールの聖地的お店です。 1Fはビアバーとなってお...
タイトルとURLをコピーしました