ブルワリー

【さいたま・大宮】「人生の楽園」に登場!氷川神社に奉納されるクラフトビール「氷川ブリュワリー」

はるばるビールを飲みに氷川ブリュワリー(氷川の杜)に行って来ました。 氷川ブリュワリー(氷川の杜)は2014年にオープンしたクラフトビールブルワリーです。 埼玉県さいたま市にある大宮駅から徒歩9分の距離にあります。 ...
ビアバー

【埼玉・秩父】 驚異の20TAP!オリジナルクラフトビールが飲める「MAHOLLO BAR(まほろバル)」

はるばるビールを飲むために、秩父の「まほろバル」に行って来ました。 まほろバルは西武秩父駅から徒歩7分。秩父神社へと向かう参道にあります。 地図アプリでは秩父参道Lab.とも表示されていますが、どちらも同じお店と考えて構いませ...
ブルワリー

【浦和駅近!】浦和サポーターじゃなくてもウェルカム!ランチビールできちゃう「U.B.P Brewery(ユービーピーブルワリー)」

はるばるビールを飲みにU.B.P Breweryに行って来ました。 U.B.P Brewery(ユービーピーブルワリー)は浦和駅西口より徒歩4分にあります。 UBPブルワリーは2022年にビアバーとして開業。 2...
ブルワリー

【久里浜】飲むと極楽浄土へ行ける?日本で唯一!?お坊さんが醸造するクラフトビール「法龍山麦酒」

はるばるビールを飲みに法龍山麦酒に行って来ました。 法龍山麦酒は2023年4月にオープンしたばかりのクラフトビールブルワリーです。 こちらのブルワリーの特徴を大きく5つに分けて紹介します。 来店するモチベーション...
ビアバー

樽生クラフトビールで乾杯!仙台で朝から飲める!「Fベース(仙台フォーラス)」

はるばるビールを飲みに「Fbase(Fベース)」に行ってきました。 「Fbase(Fベース)」は仙台駅から徒歩12分。仙台フォーラスの地下1階にあるビアバーです。 商業施設内にあるクラフトビールショップ・バーの利点は他でもあり...
ブルワリー

こんなん絶対楽しい!自分で注げるクラフトビール屋が青森駅にあった!!「Aomori Brew Pub」

はるばるビールを飲みに「青森ブリューパブ(Aomori Brew Pub)」に行ってきました。 「青森ブリューパブ(Aomori Brew Pub)」は青森駅より徒歩4分にあるクラフトビール醸造所兼パブです。 青森県屈指のクラ...
ブルワリー

【横浜市】絶品の自家製クラフトビールだけじゃない!新鮮な馬刺しが安くて美味い「254BeeR&Restaurant」

はるばるビールを飲みに「254BeeR&Restaurant」に行ってきました。 「254BeeR&Restaurant」は東急東横線白楽駅東口より徒歩2分にあります。 改築用の足場が組まれていましたが...
おトクなまとめ

【マツコの知らない世界】クラフトビールの世界で取り上げられたブルワリーたち。

クラフトビール好きたちが放送を心待ちにしていた「マツコの知らない世界」のクラフトビール編。 2023年7月18日に放送されました。 未見の方は7月25日までTverで見逃し配信をやっているので是非ご覧ください。 こちらの...
ブルワリー

仙台駅近くにある唯一のクラフトビールブルワリー「BATSUJI BREWING(バツジブルーイング)」

はるばるビールを飲みにバツジブルーイングに行って来ました。 バツジブルーイングは仙台駅より徒歩10分。 芭蕉の辻交差点にあります。 バツジブルーイングは2021年に営業開始。 日本銀行の近く 、 芭蕉の辻交差点にあ...
おトクなまとめ

【保存版】開栓料無料!クラフトビールを買ったその場で飲めちゃう東京の神店5選

日本の酒屋さんならではの文化があります。それは角打ち。 角打ち とは、 酒屋の店内において、その店で買った酒を飲むこと。また、それができる酒屋のこと。 もともとは升の角に口を付けて飲むことを「角打ち」と呼んでいたらしいです。 ...
タイトルとURLをコピーしました