木曜日がお得!BrewDog Roppongiで楽しむクラフトビール天国【六本木・初心者ガイド】

ビアバー

六本木駅から徒歩3分、異国情緒あふれる雰囲気の中で世界のクラフトビールが楽しめる「BrewDog Roppongi(ブリュードッグ六本木)」。スコットランド発の人気ブルワリー「BrewDog」の直営バーとして、2014年のオープン以来、ビール好きの聖地となっています。

以前実施されたPaypay港区30%還元対象店でもありました。


店舗情報と初めての方へのポイント

タップ数は22本。BrewDogオリジナルビールはもちろん、国内外のゲストビールも豊富に揃っています。

来店した日のブリュードッグオリジナルのクラフトビールは9タップ。ゲストビールも海外のブルワリーはブリュースキやプヤラ、ソーンブリッジなど、国内は伊勢角や鬼伝説、松本ブルワリーやティーネイジブルーイングなどがラインナップ。まさにビール天国でした。

ビアフライト(飲み比べセット)が可能。189ml×4種で2,400円。メニューに※マークがあるビールはBrewDog以外も選べます。

フードメニューも充実。バーガーやピザ、英国風の料理など、ビールに合う料理が揃っています。

ヴィーガン・ベジタリアンメニューも豊富。

階段もイチイチカッコいい。

広々とした2フロア構成で、カウンター席やテーブル席、グループ利用にも対応。

整然と並ぶグラスはもはやアート。

スタッフの方も六本木の土地柄なのか、外国の方が多く、異国気分を味わえます。

木曜日限定のお得なセットメニューもあります。ラージサイズのクラフトビールひとつとハーフサイズのフィッシュ&チップスがなんと1500円!

お持ち帰りのビールも各種あるのですが、中には特売品もあります。

ビールの液種の説明

PUNK IPA(パンクIPA)/スタイル:IPA/ABV5.5%

  • IPA(インディア・ペールエール)は、ホップの香りと苦味が特徴のビアスタイル。PUNK IPAは、フルーティーな香りと爽やかな苦味がバランス良く、BrewDogの看板商品です。
  • このPUNK IPAはアサヒビールが日本で製造しています。
  • 感想:美味い!グレープフルーツやライムのような果実味が広がり、苦味もほどよく、IPA初心者にもおすすめ。飲みやすさとフルーティーさのバランスが絶妙です

BLACK HEART/スタイル:ナイトロスタウト/ABV4.1%

  • スタウトはローストした麦芽の香ばしさとコクが特徴の黒ビール。
  • ナイトロ(Nitro)は窒素ガスで注ぐことで、クリーミーでなめらかな口当たりに仕上がります。
  • 感想:ナイトロ特有のクリーミーな泡と、やさしいコーヒーフレーバーが印象的。アルコール度数も低めで、何杯でも飲めそうなスムーズさがあります。

IPA IS DEAD SIMCOE/スタイル:IPA/ABV6%

  • シングルホップ(Simcoeのみを使用)で造られたIPA。柑橘やトロピカルフルーツの香りと、しっかりした苦味が特徴です。
  • 感想:PUNK IPAよりもさらにジューシーで、シトラス系の果実感が際立ちます。苦味もやや強めですが、滑らかなマウスフィールで飲みやすいです。

DOUBLE HAZY/スタイル:ダブルニューイングランドIPA/ABV7.2%

  • ニューイングランドIPAは濁りのあるジューシーなIPA。ダブルはホップやアルコール度数がさらに強化されています。
  • トロピカルな香りと、とろみのある口当たりが魅力です。
  • 感想:とろっとろの舌触りで、ジューシー度MAX!パイナップルやマンゴーのようなトロピカルな香りが口いっぱいに広がり、アルコール度数の高さを感じさせない危険な美味しさです。

まとめ:BrewDog Roppongiは初心者にもおすすめ!

  • 22タップの圧倒的ラインナップ、ビアフライトで飲み比べもOK
  • フードも充実、居心地抜群の空間
  • お財布に優しい木曜日限定のセットメニュー

六本木でクラフトビールを楽しむなら、BrewDog Roppongiは絶対に外せません。ぜひ一度足を運んで、世界のビール体験を味わってみてください!

【店名】ブリュードッグ六本木(BrewDog Roppongi)
【営業時間】月~金17:00~23:30 土15:00~23:30 日13:30~22:00
【定休日】無
【QR決済】可
【TAP数】22
【最寄り駅】都営大江戸線・東京メトロ日比谷線「六本木駅」徒歩3分
【住所】 〒106-0032 東京都港区六本木5丁目3−2 齋藤ビル 1F
【電話番号】0364474160
【ホームページ】https://www.brewdog.jp/bar/

コメント

タイトルとURLをコピーしました