ショップ 【東京・日本橋】酒販大手が醸造するクラフトビールが買えるアンテナショップ「ここ滋賀」 はるばるビールを買いに滋賀県のアンテナショップ「ここ滋賀」に行ってきました。 「ここ滋賀」は日本橋交差点ど真ん中という好立地にあります。 信楽焼のたぬきさんが目印です。 ガラス張りで洗練された印象の店構え。 ... 2022.02.10 ショップ
ビール 【サンクトガーレン】ほろ苦い想い出がよみがえるクラフトビール「オレンジチョコレートスタウト」 サンクトガーレンのオレンジチョコレートスタウトを飲みました。 サンクトガーレンは神奈川県厚木市にある「元祖・地ビール」のブルワリー。 90年代後半に規制緩和により、日本で地ビールブームが起こるよりも前に誕生。 規制がある... 2022.02.09 ビール
ショップ K点越え連発のクラフトビールに大歓喜!長野県のアンテナショップ「銀座NAGANO」 はるばるビールを買いに「銀座NAGANO」に行って来ました。 連日、北京冬季五輪が白熱していますが、98年の開催地・長野のアンテナショップはどうなのか。 選りすぐりのクラフトビールがきっとあるはずです! はい、店構えがハ... 2022.02.09 ショップ
ビール 【若狭シーサイド・ブルワリー】意外にもリンゴのようにフルーティなクラフトビール「若狭ビール・アンバーエール」 若狭シーサイド・ブルワリーの若狭ビール・アンバーエールを飲みました。 こちらのビールは【食の國 福井館】で購入しました。(2022年2月に移転に伴い、閉店しました) 「若狭シーサイド・ブルワリー」はカナダで醸造を学び、1997... 2022.02.08 ビール
ショップ 【東京・銀座】歌舞伎座のはす向かいでクラフトビールが大立ち廻り「いわて銀河プラザ」 はるばるビールを買いに銀座の「いわて銀河プラザ」に行って来ました。 「いわて銀河プラザ」は歌舞伎座のはす向かいという好立地にある岩手県のアンテナショップ。 2022年10月に24周年を迎える老舗です。 こちらのお... 2022.02.08 ショップ
ビール 【うちゅうブルーイング】入手困難も納得!ファーストインパクトがとんでもないDDH DIPA「EQUANIMITY(イークワニミティ)」 うちゅうブルーイングの「EQUANIMITY(イークワニミティ)」を飲みました。 うちゅうは入手困難なビールなのですが、せたがやPay行脚をしている際に立ち寄った【経堂・つきや酒店】で発見・購入に至りました。880円ほどでした。 ... 2022.02.03 ビール
ショップ 【東京・中野】タモリさんも来訪!瓶ビールのパラダイス「かどや酒店」 東西線落合駅を下車して、早稲田通りを中野駅方向に歩いて10分。 歴史を感じる店構えが素敵なかどや酒店があります。 店主直筆のポップがいい味を出しており、目を惹きます。 くまさんの絵がかわいい! ご兄弟で経営... 2022.02.03 ショップ
ビール 【サンクトガーレン】ワールド・ビア・アワード受賞作は間違いない!?「スイートバニラスタウト」 サンクトガーレンのスイートバニラスタウトを飲みました。 「サンクトガーレン」は神奈川県厚木市にある「元祖・地ビール」の醸造所。 2021年には本厚木駅すぐのところに、初のタップルームをオープンしました。 全20種のビアフ... 2022.02.02 ビール
ショップ 【東京・銀座】コシヒカリ!加賀棒茶!!海洋深層水!?レアなクラフトビールが買えるアンテナショップ「いしかわ百万石物語・江戸本店」 はるばるビールを買いに 、銀座にある「いしかわ百万石物語・江戸本店」に行ってきました。 「いしかわ百万石物語・江戸本店」は石川県のアンテナショップ。外堀通り沿いに面しています。 この通りには熊本県、沖縄県、茨城県のアンテナショ... 2022.02.02 ショップ
ビール 【サンクトガーレン】ワイングラスで飲みたくなる芳醇なクラフトビール「グレープチョコレートスタウト」 サンクトガーレンのグレープチョコレートスタウトを飲みました。 「サンクトガーレン」は神奈川県厚木市にある「元祖・地ビール」の醸造所。 2021年、本厚木駅すぐのところに、初のタップルームをオープンしました。 全20種のビ... 2022.02.01 ビール